株式投資初心者や株式投資でなかなか利益を出せない人は、どの株を買うべきか、かなり迷ったりすると思います。
その時々の注目株や、急に株価が上昇を始めた株に飛びついて、痛い目にあった人もいるでしょう。
私も、雰囲気や思い入れで株を買い、痛い目に会った事が、何度もあります。
でも下記の指針に従って、株のスクリーニングを始めてから、格段に失敗する事は少くなりました。
1) ブランド力が高い企業(10銘柄程度)
2) 5年売上高成長率・5年営業利益成長率・5年税引前利益成長率・5年投機利益成長率が各25%以上
3) 連続増配年数(5期以上)・連続増収年数(売上高、5期以上)・連続増益年収(営業利益・5期以上)・連続増益年収(経常利益・5期以上)・連続増益年収(当期利益・5期以上)
4) 各業種で純利益が最も高く配当金を出している企業
5) 各業会で純利益が最も高く配当金を出している企業(日本株のみ)
6) 3年連続で当期純利益がプラスで且つ配当金を出している企業(ベトナム株のみ)
私の場合、上記のスクリーニングをした後に、下記の事を確認しています。
日本株の場合:ROE、ROA、ROIC、β、売上5y CAGR・予想、自己資本比率、配当利回り、前回の配当金、有利子負債率、ネットD/Eレシオ
米国株の場合:ROE、ROA、ROIC、営利率、売上5y CAGR・予想、自己資本比率、配当利回り、前回の配当金、有利子負債率、ネットD/Eレシオ
上記の項目を確認し、特に問題がないと思えた株が投資の対象になります。
皆さんが株を選ぶ際の参考になれば嬉しいです。